変形性股関節症(股関節の痛み)

股関節の痛みは、
イスでXXったりXXったりするだけで回復できる!
(答え↓↓↓下の方へ)
手術は、イヤ! 注射・痛み止めは、嫌い!

変形性股関節症とは?

股関節は、上側が寛骨臼(骨盤)で下側が大腿骨で構成されています。体重を支える重要な役割があります。股関節に長年不安定な形で捻じりや、曲げの力が加わり、痛みに気が付いた時には、寛骨臼(骨盤)大腿骨頭軟骨がすり減って、骨の変形が進んでしまっていることもよくあります。重症になると歩くだけで痛みがでて、階段の上り下りや、しゃがんだ時に強い痛みがでたりすることもあります。

 

変形性股関節症は、原因不明の一次性股関節症と基礎疾患に基く二次性股関節症に分けられます。
一次性は、関節軟骨細胞の機能低下、関節支持組織の支持性の低下など老化に伴うものです。
二次性は、先天性股関節脱臼、臼蓋形成不全、炎症、骨折、脱臼などの外傷、ペルテス病大腿骨頭壊死、代謝性疾患、骨系統疾患に続発するものである。80%以上が二次性であると言われています。
いずれも、股関節の軟骨や骨が、すり減ったり徐々に変形して起こる病気で、痛みや動きの制限や跛行がおこります。痛みは股関節痛とはかぎらず、お尻や、太もも、膝周辺に痛みを訴えることもあります。

初期の場合、症状がないことが多く、次第に痛みや違和感を感じ、少し休むと痛みは無くなったりします。進行して痛みが強くなると、股関節の可動範囲が小さくなり、長時間歩いたり、しゃがんだり、靴下をはいたりするのができなくなります。

治療法は、軽症の場合、保存療法から始まります。重症になると、手術を進められることもあるようです。
手術をしたくないのであれば、できるだけ早い段階で、股関節の負担を減らすように姿勢や動き方、捻じったり、力を入れたりする癖を修正する必要があります。

当院では、痛みと治療について次のように考えます
痛みや日常生活の負担が少ない場合、できるだけ手術はしないで回復させることが第1の選択肢となります。(損傷が大きいときには、手術しかない場合も当然あると思います。)

どうして痛みがでるのか?というと一般的には、股関節の骨(寛骨臼(骨盤)大腿骨)が変形して軟骨が無くなって骨と骨がぶつかって痛みが出ると言われています。しかし、施術を続けていくと かなり変形していても痛みがなくなることがあります。それは、骨や軟骨には、痛みの神経がないのです。骨と骨がぶつかっても痛くないことも当然出てくるんです。骨が痛いのではなく、硬く動きの悪くなった関節や筋肉が痛みを出しているのです!

わたしが今まで実際に変形性股関節症とお医者さんに言われた方の症状を300人以上観てきましたが実際に痛みがでているのは、股関節周辺だけではなく、腰や背中、太ももや膝などの他の部位にも痛みがでている方がほとんどです。そして、股関節周辺背中お尻太もも足首の硬さや緊張をとり、正常に動作させることで回復し、趣味や仕事、スポーツができるようになった方も多くみてきました。
※実際に変形した股関節の骨は元通りに戻りませんが、日常生活は充分取り戻せると感じています。

→ 硬くなった関節や筋肉をゆるめて、筋肉と関節と、骨を正常に動けるようにすると楽になります!
 → 実際に硬くなった股関節や筋肉をゆるめると楽になります。足が長くなった!血が流れた!といわれた方もおみえになります。

【安静にしすぎることの弊害】
 痛みの少ない初期は、安静にしていると痛みが軽減されます。しかし、安静にしていて、動かさないことで徐々に関節や筋肉が硬くなり、強い痛みがでるようになります。

 安静にしすぎることで、股関節や膝の筋肉が硬くなり、可動域が徐々に低下していき、骨構造を正常に使えなくなります。さらに、関節や筋肉に負担がかかり、骨にも必要以上に負担がかかり、骨がより変形してしまいます。

 ”安静硬くなる痛くなる”の 負のスパイラル陥らないように気を付けることが大切です。

 ※日常生活でできることは、負担をかけないように無理のない範囲で動いて下さい。
当然、動かし過ぎて痛みを強くすることもダメです!
※バランスの良い食事、お風呂にゆっくりと浸かって、睡眠・休息を充分にとってください。


当院でできること】

「硬くなった股関節周辺の筋肉をゆるめ緊張を取り、動きを良くすること!」
「股関節の骨を正しい位置に戻し、正しい動きをインプットすること!」
当院は、股関節周辺、太もも、膝、腰、下腿部(ふくらはぎ、すね)の筋肉を柔らかくし、関節の動きを良くすることが得意です。
当院では、負担の少ない(物理的な原理原則に基く)正しい動きを身につけることが可能です。(悪い癖を無くす!良い動きを身につける!)
当院では、回復後のケアを受けていただくことができます。疲れのケアと悪い動き、癖を日頃から修正しておくことで再発が予防できます。

自分自身で治す方法!】
●血流を良くして、筋肉・関節を柔らかくすることで、楽になります。
●毎日お風呂に15分以上浸かってください。時間があれば、1日に2度、3度入浴してください。
●こまめに動いてください。いつも同じ姿勢でいないで、前後左右に1cm、5cm重心を移動させてください。
●痛いところ、硬いところをさすったり、トントン叩いたり、大腿骨、脛骨、足の指を動かしてください。痛くない範囲で行ってください。
●できるだけ楽に、こまめに動いてください。(痛いことはしない、力まない!)
貧乏ゆすり(ジグリング)のような負担のかからない運動がお勧めです。

イスで立ったり座ったりするだけで回復できる!
1)イスに座った状態で両手を使って、太ももを外側に回して、膝の曲げ伸ばしをしてください。
2)イスに座った状態で両手を使って、太ももを外側に回して、立ったり座ったりしてください。
3)イスで立ったり座ったりしてみてください。

たったこれだけで地面にささるそうです確かにささります!(※何がささるのかは、、、)
たったこれだけで痛みが変化します。10→2になることもあります。
自分で行うセルフケア場合は、10→5以下を目標にやってみてください。

※無理は禁物です!痛くなることはしないようにしてください!
※わからないことがあれば、お気軽にお問合せください。

あきらめないでください!
施術を受けたい、手術をしたくないなら、当院へご相談ください。
身体に負担の少ない施術を心がけています。

「いしだ接骨院 いしだスポーツ整体院 0567-28-2755」ご連絡お待ちしております。

 友だち追加

↑↑↑LINE予約↑↑↑

↓↓↓電話予約↓↓↓ 

0567-28-2755

Q:MRIの検査の結果、股関節の軟骨が潰れて平らになっていると診断されたのですが、手術しなくて大丈夫なのですか?
A:股関節の軟骨の状態と痛みは別物です。
軟骨かすり減って骨が潰れていても痛みがない方もみえます。痛みがそれほど無いのに手術することは必要でしょうか?
また、身体のバランスを整えることで軟骨は徐々に復元されます。これは最近の大学病院の研究でわかってきました。
軟骨の修復の為には、股関節の捻じれを修正して、股関節周辺の筋肉の緊張を解消し、身体のバランスを整え、血流を良くすることが大切です。

Q:いま松葉杖で生活していますが、どのくらいの期間で普通に歩けるようになりますか?
A:回復期間は人それぞれなのですが、3~10回の施術で歩ける人もいれば、半年くらいかかる人もいます。
痛みの原因は骨の変形ではなく筋肉の疲労です。
長期間かばって生活するほど骨や筋肉の状態は悪くなりますので、早期回復の為には早めのケアが大切です。

 

 友だち追加

HOT PEPPER Web予約

電話予約

0567-28-2755

店名 いしだ接骨院 いしだスポーツ整体院
住所 〒496-0855
愛知県津島市江東町2丁目15番地
営業時間 【月~金】
午前 8:00~12:00
午後 16:00~20:00
【土曜日】8:00~15:00
【日・祝日】8:00~12:00
定休日 不定休
電話番号 0567-28-2755
アクセス 東名阪自動車道 弥富ICより、車で20分
名古屋鉄道津島線「津島」駅より徒歩20分
駐車場 あり